目次
天井に張り巡らされたステンドグラス
作品「光之穹頂(光のドーム)」のメインとなる
天井を覆うように張り巡らされたステンドグラス
は宇宙がイメージされてる。

4つのテーマ
そして、天井に張り巡らされたステンドグラスは
宇宙の源とされる「水」・「土」・「光」・「火」
の4つのテーマに区分されている。
- 「水」エリア
- 「土」エリア
- 「光」エリア
- 「火」エリア
「土」:成長と繁栄
「光」:生命の前進と希望
「火」:滅亡と再生
それぞれのテーマに登場する人々
4つのエリアにはそれぞれ「人」も描かれており、
我々「人」が「宇宙の構成要素」と一体どんな関係性があるのかが描かれている。
基点となる作品
美麗島の(メイン)改札を出ると目の前に広がる「光之穹頂(光のドーム)」。
その圧倒的な存在感にしばし時間を奪われてしまうかもしれないですが、
天井を見上げたら、まずはステンドグラスの中にある下の写真にある作品を探してください。

希望 (Hope)
この作品が基点となり、
時計回り(右回り)に「水」⇢「土」⇢「光」⇢「火」と続きます。
テーマ「水」
- 女性
- 月
- 光
まずは「水」エリア。
「水」エリアは生命の誕生をテーマにしており、
生命の誕生の起源である海の中に
「月」を身籠った女性が描かれている。
女性の顔の部分から放たれている光は「愛」と「包容」を表し、
その光に魚達が惹きつけられているのがわかります。
「水」エリアに描かれている人々
- 希望 (Hope)
- 智慧誕生 (Birth of Inteligence)
- 做夢的人 (Dreamers)
- 魔幻 (Magic)
[智慧誕生] 岩の上に座っている人。
[做夢的人] 夢を見ている人。
[ 魔幻 ] 踊っている2人。

「水」エリアのその他の作品
テーマ「土」
- 光陰飛逝(Passing of Time)
続いては「土」エリア。
「土」エリアは成長と繁栄をテーマにしており
大地に見立てた男性の
胸から樹が生えている様子が描かれている。
イナバウワーをしているこの男性、
海の生命が陸に向かって成長しているのを見て
畏怖の念を感じ後ずさりをしているらしいw
男性の手から飛び立つ鳥も描かれている。
男性の胸から伸びる樹には花も咲き鳥達が集まっている様子が見て取れる。
共存・共栄を表しているとのこと。
「土」エリアに描かれている人々
- 相愛的人(Lover)
- 敬業的人(Devotion)
[相愛的人] 抱き合う男女。
[敬業的人] 献身的な女性。

「土」エリアのその他の作品
高雄の木綿花が登場

地球
男性の身体に描かれている地球には
台灣の他に日本も描かれている。

(ヤマト隊長というよりはマダラに近いとか思わないようにw)