あひる通信 ahiruyah_news 新コロナウィルスの影響による高雄観光情報 2020年3月18日 2020年3月23日 あひる家 Facebook Twitter あひる家 ニーハオ!あひる通信の時間です。 3月17日より日本人観光客が台湾に入国した場合、14日宿泊施設にて隔離される事になりました。 隔離期間中、宿泊施設からの外出はおろか、日本への帰国もできなくなります。 違反した場合は罰金刑の他、強制的に施設隔離されることになります。 現在日本から高雄空港への発着便はなくなったため、事実上高雄に来ることはできません。 台湾へは新型コロナウィルスが終息し、当該規制が解除になってからお越しください。 スポンサーリンク Facebook Twitter
あひる通信 4月6日に(再)開幕した『青年夜市』に行ってきました。【元・凱旋夜市】 4月6日に高雄に新しい夜市が開幕したので、早速行って来ました。 元々、鳳山にあった青年夜市が土地問題で閉鎖を余儀なくされ、それに伴い、ゴース...
高雄の観光スポット 【高雄の観光スポット】龍と虎の塔で有名な蓮池潭(未完成ブログ)【蓮池潭】 高雄を紹介するガイドブックにはどこにでも載っている龍と虎の塔(龍虎塔)で有名な蓮池潭。龍虎塔の他にも春秋閣・五里亭・玄天上帝 ・孔子廟など西...
あひる通信 台湾のファミマで売られている期間限定の「鉄観音ソフトクリーム」がうまい! 最近、5月5日から1ヶ月の期間限定で販売されている台湾のファミマの「鉄観音ソフトクリーム」。元々濃厚な味で定評があったファミマの(バニラ)ソ...
あひる通信 【A部ちゃん送迎会】あひる家シェアハウスの屋上でBBQ あひる家を2ヶ月近く手伝ってくれたエクスチェンジスタッフのA部さんがあひる家を離れてしまうので 送別会と称し、あひる家シェアハウスの屋上でB...
高雄の歴史 【高雄に残る日本統治時代の遺構】「旧日本海軍鳳山無線電信所」のご紹介【戦争遺… 台灣高雄に残る日本統治時代の遺構「旧日本海軍鳳山無線電信所」のご紹介。日本統治時代、南洋を管轄し、南方作戦にも欠かせない重要な通信施設として...