あひる家グッズ あひる家・特製オリジナルバッヂ(2016年・夏バージョン)をゲットしよう♪ 2016年6月8日 2018年1月24日 あひる家 Facebook Twitter あひる家特製バッヂ2016年・夏バージョンができました!! あひる家に宿泊し、 あひる家館内の写真と一緒にチェックインをすると もれなくあひる家特製バッヂがもらえます!! 限定300個で なくなり次第終了してしまうので、 早い者勝ちで~す!! 欲しい方、急いで泊まりに来てくださいね♪ スポンサーリンク Facebook Twitter
歴史的建造物 【日本統治時代】狛犬が保存状態よく残る佳冬神社【屏東】 屏東にある台鉄の駅「佳冬(火車)站」から1km行ったところにある日本統治時代の神社「佳冬神社」。鳥居も2基ほどほぼ完全な状態で残っており、本...
あひる通信 【安心】あひる家で消防演習が行われました♪【安全】 合法の宿にだけ定期的に行われる消防演習があひる家で行われました。色々と学ぶことも多く。万が一の場合がおきた場合でも慌てず、宿泊者の安全が確保...
あひる家の愉快な仲間たち 旧正月前の三鳳中街に行ってみました! あひる家スタッフのmongで~す(^^)/ 先日、旧正月前で賑わっている三鳳中街に行ってきました。 三鳳中街は、高雄で乾物を買うといえばここ...
あひる通信 【大鵬灣國際賽車場】4月22日に屏東の大鵬灣國際賽車場で行われたカー&バイク… 2018年4月22日に屏東の大鵬灣國際賽車場で行われたカー&バイクレースを観に行ってきました。初めて生で観たのですが、テレビで観るそれとは異...
高雄の歴史 【高雄に残る日本統治時代の遺構】「旧日本海軍鳳山無線電信所」のご紹介【戦争遺… 台灣高雄に残る日本統治時代の遺構「旧日本海軍鳳山無線電信所」のご紹介。日本統治時代、南洋を管轄し、南方作戦にも欠かせない重要な通信施設として...
歴史的建造物 【高雄の観光スポット】帝冠様式で有名な歴史的建造物『高雄市立歴史博物館』 高雄市立歴史博物館の概要 淡い緑色が特徴的な高雄市立歴史博物館。荘厳な西洋風の建物に日本風の瓦屋根という異質の建物は歴史を紹介する博物館とし...
高雄の観光スポット 【高雄の人気観光スポット】旗津半島の見どころ紹介 旗津の見どころ 高雄の人気観光スポット旗津半島。西子湾からフェリーで10分くらいで到着する島。 旗津の見どころはフェリー乗り場(鼓山輪渡站)...
あひる家 在住日本人のあひる家オーナーがイチオシしたくないガイドブック「歩く台南・高雄… 歩く台北の台湾南部バージョン「歩く台南・高雄」。このガイドブックにあひる家を載せるというから情報を提供したのに本ができたら、載っていないこと...